事業起ち上げ奮闘記

事業起ち上げ奮闘記

気仙沼を訪問して勉強になった一コマと活動事例のご紹介

ノットワールドでは、今年も日本全国色々な地域の皆様とご一緒させていただいています。そんな中で、宮城県気仙沼を訪問して、勉強になり、個人的に驚いた一コマをご紹介します。 見てください、この牡蠣!プクっとぷりぷり!美味しそう!(生で食べ...
事業起ち上げ奮闘記

新型コロナウィルスによる影響と協業案件の募集

昨年末より、準備を進めていたJapanWonderGuideのキックオフを、無事、東京と京都で行うことが出来ました お集まりいただいた皆様におかれましては、誠にありがとうございます! -東京でのキックオフの様子 -京都でのキックオフ...
事業起ち上げ奮闘記

福島第一原発20キロ圏内を訪れるツアー、拡大中

お久しぶりです。ノットワールドの岡本です。 去年末にブログで紹介させていただいた、福島県の沿岸部(福島第一原子力発電所20キロ圏内)を訪れるツアーについてのブログです。 この2つについて書きます! ・これまでのツアーの運営状況...
FooDrink Tour(フードツアー)

GetYourGuide AWARD2018を受賞しました

Tokyo FooDrink Tourの築地ツアーが、GetYourGuide AWARD2018を受賞しました。
お知らせ

豊洲移転後の築地関連ツアーの状況

2018年10月6日に築地場内市場が閉まり、11日に豊洲市場がオープンしました。 連日のニュースで豊洲が放送される中、 「築地がなくなってツアーどうするの?」という声を友人だけでなく、ホテル等関連事業者からもご連絡いただきますので、...
お知らせ

自治体緩募】地域おこし協力隊の新しい活用法

地域おこし協力隊を検討している自治体で、 でも、他の自治体とは違う形で、ちゃんと形にしたいんだよなぁ、と思っている方にご提案です。 私たちは、官公庁・自治体事業の孫請けのような仕事をたまに頂くことがあります。 起業してからの4年間で、...
東北観光推進

ゲストを連れ福島第一原発20キロ圏内へ

昨年より準備を進めていた福島第一原発20キロ圏内ツアーを今年から実行に移しています。 先日もドイツ人3名、日本人1名とともに現地を訪問してきました。
事業起ち上げ奮闘記

千葉県・長野県を物色中です。

地方に観光拠点を作りたい。 そう思って場所を探すため日々行動中です。 3カ月連続で山梨県訪問が続いていたのですが、少し目線を変えて千葉と長野も並行して物色中です。
事業起ち上げ奮闘記

山梨県甲州市にお邪魔してきました。

地方の観光拠点を作るべく、場所探しをしています。 僕たちがコミットすべく、東京から2−3時間圏内をターゲットに、今回は山梨県甲州市に。
事業起ち上げ奮闘記

山梨県道志村にお邪魔してきました。

先月も山梨県を訪問したのですが、その後、縁あって、山梨の自治体の方と繋がり、今月は道志村にお邪魔してきました。
タイトルとURLをコピーしました