事業起ち上げ奮闘記 福島第一原発20キロ圏内ツアー作成中。そこで何を得たいですか? はじめまして。ノットワールドの岡本です。 最近取り組んでいる内容についてぜひ知ってほしいと思ってブログを書いています。 今、福島県の沿岸部を巡るツアーを作っています。 そして2018年の2月に販売を開始します! 大学... 2017.12.07 事業起ち上げ奮闘記東北観光推進
事業起ち上げ奮闘記 田舎の観光拠点を探してます。まずは山梨へ。 「DASH村のようなモノを創りたい」 創業時から思っており、いくつかの対談(NIKKEI STYLE、日経BizGate)で言っているものの、 動かなければ始まらないということで、拠点探し、はじめました。 2017.11.16 事業起ち上げ奮闘記
FooDrink Tour(フードツアー) Tokyo FooDrink Tourプロモーション動画の状況 この夏、ノットワールドでは、Tokyo FooDrink Tourのプロモーション動画を撮影しました。 3本の動画をFacebookとYoutubeで公開をし、これまでに合計約1万回再生されました。 2017.10.23 FooDrink Tour(フードツアー)
事業起ち上げ奮闘記 【検証】Wantedly(ウォンテッドリー)への求人出稿 Wantedly(ウォンテッドリー)へ、求人情報を掲載して、一ヶ月半が経ちました。 2年ほど前にトライアルの10名を試したことはあったのですが、当時は年間36万円を払う価値を感じませんでした。 時は経ち、意を決しての36万円の投... 2017.06.02 事業起ち上げ奮闘記
お知らせ 「新潟県通訳案内士・国際ガイド研修」に登壇してきました! 友人にお誘いいただいて、2017年3月8日に行われた新潟県通訳案内士・国際ガイド研修@新潟県庁に登壇してきました! 2017.03.16 お知らせ事業起ち上げ奮闘記
事業起ち上げ奮闘記 ノットワールドがしていること・やりたいこと(2017年2月) 約半年ぶりですが、僕たち、最近こんなことやってます。 ツアーの企画・運営事業 引き続き、メインはオリジナルツアーの企画・運営を行っています。 京都に仲間が加わってくれたことが大きな追い風となり、 京都でも多いときに月100名に迫... 2017.02.08 事業起ち上げ奮闘記
お知らせ 第52回やまとごころ勉強会に参加してきました 事後報告となってしまい恐縮ですが、 2017年1月18日に行われた第52回やまとごころ勉強会に参加してきました。 2017.02.01 お知らせ事業起ち上げ奮闘記
インバウンド道 インバウンド道#006どう値付けするか 何かサービスを提供する際に、値付け(プライシング)って物凄い重要だと思うんです。 人から相談を受ける中で、改めて考えさせられました。 自分の考えの整理という観点も含め、自分たちの値付けを振り返ってみます。 2016.12.03 インバウンド道
事業起ち上げ奮闘記 最近のノットワールドが携わっていること(2016年夏) 先日、ふと個人的なブログを書く中で、日本全国でいろんな事業をしていくためには、 こまめに自分たちがやっていることを発信していった方がいいなとあらためて感じました。 僕たち、最近こんなことやってます。 ツアーの企画・運営事業 To... 2016.08.24 事業起ち上げ奮闘記
事業起ち上げ奮闘記 【検証】japan-guide.com(ジャパンガイド)への広告出稿 ツアーの集客手段として、打ち手を増やして行こうと思い、 2016年1月-3月にかけて、japan-guide.com(ジャパンガイド)へ広告出稿を行いました。 今後のための備忘録として、また、他社の参考になるかと思い、広告出稿を振り... 2016.04.06 事業起ち上げ奮闘記