メディア事業

ノットワールドでは、訪日旅行者向けメディア「Japan Wonder Travel Blog」と観光ガイド向けメディア「JapanWonderGuide.com」の運営を行っています。
記事広告・バナー広告の出稿依頼等のメディアを通じたプロモーションや外国人モニターの活用はお問合せからお気軽にご連絡下さい。

サービス内容

上記以外のインバウンドに関する情報発信について課題があればお気軽にお申し付けください。

強み

訪日外国人向け

強み
  • Googleをはじめとするオーガニックサーチからの集客が全体の約8割以上を占めており、SEOに非常に強い
    • 主要な観光地はもちろん、47都道府県の観光スポットや季節のイベント情報、日本の文化紹介など幅広く記事を展開しており、数多くの検索上位キーワードを獲得
  • 最近力を入れ始めたSNSにおいてもフォロワーを伸ばし、多くのエンゲージメントに繋がってきている
    • Instagram:約2万フォロワー
    • Facebook:約1.1万フォロワー
  • ブログ経由で、自社ツアーの販売実績、ホテルやツアー等へのアフィリエイト実績もあり、旅行者の行動に繋がっている
(日)JapanWonderTravel 媒体資料
(英)JapanWonderTravel 媒体資料
Taihei
Taihei

日本の魅力を海外の旅行者に伝えてます!旅人目線で、実際に旅行するときに役に立つ情報を発信しています。

特に英語圏のゲストへの情報発信でお困りのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

観光ガイド向け

強み
  • Googleをはじめとするオーガニックサーチからの集客が全体の9割以上を占め、SEOに非常に強い
  • ガイドやガイドを目指す人の役に立つ情報のほか、ガイドの仕事をより多くの人に広めるため、「英語学習」や「ホスピタリティ」をテーマにした記事も展開
  • 1,800名を超えるガイドコミュニティJapanWonderGuideをはじめ、約3,500名のガイドのコンタクトリストを有しており、ブログだけではない情報発信が可能
    • 2022年2月に開催されたガイドシンポジウムでは、バナー広告およびメルマガの発信により400名超のガイド参加者を集客
JapanWonderGuide 媒体資料
菰田
菰田

ガイドの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいなと思っています。ガイドに役立つ情報を日々更新しています。
多くのガイドの方に情報を発信したい場合は、是非お声がけください。

仕事の進め方

記事広告の場合

①お問合せ

①お問合せボタンからお問い合わせください

②ヒアリング

②ヒアリングを行い、お客様のご要望に沿った案を提案いたします

記事制作

③外国人ライター又は英語ネイティブが取材を行い、記事制作、原稿確認をいたします

④出稿、経過報告

④広告記事を出稿し、月に一度の頻度でPV数等の分析結果を報告いたします。

記事広告の製作期間はお問合せから1カ月~2カ月程度です。
その他のインバウンドに関するご要望がございましたら、課題や予算感をヒアリングし、最適な解決策を提案いたしますのでお気軽にご相談ください。